15 9月 2020 コストコ肉で韓国風とんかつ屋、はじめました? by Nao | posted in: Cooking | 0 コストコ肉で韓国風とんかつ屋、はじめました? 今日は、旦那のリクエストで作った韓国風とんかつ作りのレポートです! 私の血と涙のとんかつ作りの記録です! ”韓国風とんかつ”とは? まず、”韓国風とんかつ”とはについてご説明します! 決定的な違いは、豚肉が薄い! 写真は、ニューヨークに住んでいて時に週1回は、旦那と通っていた韓国風とんかつカレー”ABIKO CURRY”のメニュー写真。 見にくいですが、日本のとんかつに比べると1/3くらいの薄さなんです。 その他の違いは、ソース!韓国料理屋さんでとんかつを注文すると、デミグラスソースがかかって出てくることが多いです。 ちなみに、とんかつは韓国語でもとんかつ(笑)なんだか不思議ですよね! 韓国風とんかつ作り、Let's Start! 今回は、旦那にこちらのビデオ通りに作ってと頼まれました(笑) 韓国で人気の料理家 ペク・ジョンウォンがうまいと言ったトンカツ屋さんの作り方(日本語字幕もあり) …..うちの旦那さんは、我が家のキッチンをトンカツ屋だと思っているようです(汗) 使ったのは、コストコのロース肉 2.78kgで$10.39これだけ入って$10.39って大丈夫かな?と少し不安になりましたが、旦那から支給されたので今回はこちらを使いました (^ ^;) まず、お肉の脂身を出来るだけ切り落とします。 包丁の背でお肉の裏表を叩き、お肉を薄くし、塩胡椒。 もうこの段階で、豚肉触るのが嫌になってきました(涙) たっぷりのサラダ油を160°-170°になるまで熱し、1度目の揚げ。少し色が茶色になったら、一度網にあげて、3分〜5分待ちます。 そして、2度目の揚げ。2度目は衣がしっかり茶色になるまであげます。 写真は、2度目の揚げが終わったトンカツたち。 最終的に1時間半かけて合計34枚のとんかつを揚げました….. どう考えても作りすぎたので、少しご近所のお友達にお裾分けし、残りは冷凍保温して旦那のお弁当に使います ^^ お肉が薄いので揚げ時間が短く、重たくなりすぎないので女性でも2枚は食べれると思います!ぜひ一度、韓国風とんかつ作ってみてね♡
コメントを残す