30 1月 2021 Dollar Treeの材料でバレンタインリースを作ってみた! by Nao | posted in: DIY | 0 Dollar Treeの材料でバレンタインリースを作ってみた! 久しぶりの”作ってみたシリーズ”!今日は、アメリカの100円ショップDollar Treeの材料だけでバレンタインリースを作ってみました♡ 今回使った材料 残念ながらデコメッシュの材料が、私が行ったDollar Treeには全くありませんでした… ^^;なので今回はフェルトと使ったリースを作っていきます! 材料費はたったの$5!(前回の残りは含まず) Let's Start! まずフェルトでバラを作っていきます。 フェルトを5cm x 40cm の短冊状にします。今回は違うのサイズの薔薇を作りたかったので、42cm 39cm, 35cmの長さに切りました。 そして、黄色の点線のように4cm前後の切れ目を入れていきます。 次に、切れ目のくるりんぱの要領でひっくり返していきます。 ここでのポイントは、全ての切れ目に対して同じ方向にひっくり返した方が綺麗な出来上がりになります☺︎※写真は何も気にせず違う方向にひっくり返していますが、無視してください(笑) その後、切れ目に沿って半分に折り、端からクルクルと巻いてホッチキスで留めると完成です! 私は家にホッチキスが家になかったので、糸で止めました(^ ^;) 続いてリース土台に、造花を貼り付けていきます。 このモース(藻?)、すごい散らかるので、新聞紙を下に敷いて作業することをおすすめします( ^ω^ 😉 あと臭いがかなりキツかったので、ビニール袋に入れて、必要な分だけ少しずつ出して作業しました。 私はグルーガンを使いましたが、ボンドでも大丈夫です! あえて全部貼り付けずに、木の部分が見えるようにしました。 最後にお好きなリボンを準備して… 全てのパーツをお好きに貼り付けたら完成です! デコメッシュほどボリュームがないので、重さもなく、ドアの外側に飾るにはおすすめしませんが、お家の中の飾りとしていかがでしょうか? フェルトでバラ作りなど全て簡単な作業なので、ぜひお子様と一緒に楽しんでください♡
コメントを残す