あなたに合った本を見つけたら、早速読んでいきましょう。
ここでよく陥ってしまうミスは ”分からない単語全てを調べる” ということ!
分からない単語を全て調べ始めると、時間がかかってしまい、結局内容が入ってこなくなってしまいます。
なのでこういうルールを設けてみてください。
① 文章を読んでみて、分からない単語があるが、何となく文章の意味は分かる。
→ 分からない単語は調べないでスキップ
② 文章を読んでみて、分からない単語があり、文章の意味もさっぱり分からない
→分からない単語の中で、以下の分類があるか見てみる。
→この3種類を優先的に調べて、もう一度文章を読んでみる
③ 再度文章を読んでみて、何となく意味が理解できれば、次の文章に進む。
④再度文章を読んでみて、まだ分からなければ、
も調べて、もう一度読み直す。
コメントを残す